皆さんこんにちは。
今回は久しぶりの糖質制限シリーズの第8弾。
随分と久しぶりのシリーズ更新となりました。
とりあえず、10弾まで発表できたらまとめ記事みたいなものに要約してみようかな。なんて思っております。
さて、最近でもやはり糖質を気にする機会は非常に多く、またまたい良い商品を見つけたので糖質制限や糖質オフを心がけている皆様により良い情報と、少しでも選択肢が増えるようにとの気持ちがこもっている内容のきじになっています。
食べ物の制限を自主的になさっていたり、周りから糖質を自粛するように言われている方々にとって少しでも笑顔になりそうなものをお知らせできればと思います!
さて今回はアイスクリームです。
厳密に言うとアイスミルクになります。アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の違いについては以前のこの記事に簡単に説明しているので、気になった方は是非目を通してみてください。
ISUPUREMEさんのラムレーズンのアイスミルクについて
今回ご紹介するラムレーズンのアイスです。
(画像をクリックすると拡大されて表示されます)
このアイスの特徴を3つの要点で説明!
糖質控えめ!
・100g当たりの栄養成分表示
エネルギー:107kcal
たんぱく質:4.7g
脂質 :6.2g
糖質 :9.3g
食物繊維 :3.8g
ショ糖 :0g
*エリスリトールを除いた糖質量:4.5g
*甘味料として、エリスリトールとステビアを使用していますね。
*エリスリトールやステビアは以前も紹介しましたが、糖アルコールの一種でほぼほぼ血糖値を上昇させないものになります。
*とても優秀な、糖質の制限された食べ物になりますよね?
材料にこだわる!
・材料のこだわりがとても優秀です。
*原材料
乳製品
ラムレーズン
エリスリトール
難消化性デキストリン(食物繊維の一種で血糖値の上昇を穏やかにすると言われています)
洋酒
卵黄パウダー
MCTオイル(中鎖脂肪酸の一種で肝臓に取り込まれ代謝され、脂肪として体内に蓄えられにくい性質があると言われています)
エクストラヴァージンオリーブオイル
・安定剤
グアーガム
ローカストビーンガム(多糖類の一種で主成分はガラクトマンナン)
・乳化剤
大豆由来
・甘味料
ステビア
100%ナチュラル!
・このパッケージにも表記してありますが、100%ナチュラルだなんて体にも良さそうですよね。
色々工夫をこらしており、製造者さんのこだわりが随所に見られますね!
気になるそのお味は?
蓋を開けるとこんな感じです!
(画像をクリックすると大きく表示できます)
脂肪分が多いせいか、時間が立つにつれてとてもしっかりと溶けていきます。味の感想を3点述べるとしたら
しっかり甘い!
糖質を少なめにしているからそんなに甘くはないのかと思いきや、しっかりとした、ガツンとくる甘さです。甘党の方には最適ではないでしょうか?これで糖質が少ないなんてすごいですね。個人的にはもう少し甘さが控えめでも十分美味しいと思います。この甘さはいろいろな用途に応用ができそうです。
レーズンの量が程よい!
レーズンの量が程よいです。多すぎず、少なすぎず、程よい食感のアクセントと上品な香りを楽しむことができます。素晴らしいですね。
さっぱりした後味!
甘さはガツンとくるのに、スーッと後口が爽やかです。そのせいか、スプーンが止まらない美味しさに一瞬ヒヤッとするくらいに食べ進められます。エリスリトールやステビアの効果なんでしょうか?ちょっとわかりかねますが、もしかするとそうなのかな?
✈編集後記✈
今回、このようなアイスを見つけて、個人的にハッピーな気分になり、これは皆様に紹介したいと思い記事にしました。
糖質制限、糖質オフは実に様々な目的をもって多くの方が実践されてると思います。
この記事は健康効果や治療云々の内容ではなく、「糖質を制限した美味しいものがあるよ」というスタンスの記事になります。
効果や効能はともかく、日頃はなかなか食べられないけど、美味しいものをたまには食べて少しでも笑顔になる方が増えれば嬉しいな。
そんな思いです。
今回ご紹介したアイスを販売されているのは「ISUPEREME」さんというところです。
この他にも実に様々なアイスを販売しているみたいです。
プロテイン重視のアイスとかもあるとのこと。
気になる方は是非調べてみてください。
これからも糖質制限シリーズ、紹介していきますので皆さん楽しみにしていてください。
それではまた。。。
以上、sister.shikueでした。
最近では糖質制限されていてもおいしく食べられる商品がたくさんありますね。
うちでは子どもになるべく糖質オフのお菓子を食べてもらいたくて、いろいろ買い集めています。
なので糖質制限シリーズとても助かっています(^^)
こんにちは、えつこ様。
最近は健康の面やダイエットなど実に様々な糖質オフや糖質制限が
囁かれるようになってきました。お子様のためにも、えつこ様自身のためにも
また多くのこのような記事を配信してまいりたいと思っています。
これからも、当ブログをよろしくお願いいたします。
更新を楽しみにお待ち下さい。