こんばんは!しばわんこです。
早いもので、以前書いたウーバーイーツの記事 ↓ からもう1ヶ月が経ちました!
今回は、この1ヶ月の間にあったウーバーイーツのお話を書いてみようと思います。
タピオカまみれの日曜日
前回の記事を書いてから200件くらい配達して
ウーバーイーツの仕事にも慣れてきた、とある日曜日。
僕は新宿・高田馬場・大久保・目白あたりをいつも配達しているんですが
配達員のアプリを起動してプラプラしていると、早速配達依頼が!
場所を確認すると、高田馬場の大通り沿いにあるオシャレなタピオカ屋さん。
あー、最近流行ってるもんなーと思いながら商品を受け取り、無事配達完了。
・・・と同時にまた別のタピオカ屋さんから依頼が!
次もその次もタピオカ!
なぜか14件中11件がタピオカ!!
タピオカタピオカタピオ
カタピオカタピオカタピ
オカタピオカァ!!!
!?
タピオカ配達専用アプリになったんかな?と思いましたw
あのね
タピオカはおいしいんですけど
配達員にとってはちょっと嫌な存在なんです。
理由は3つ。
タピオカ配達が嫌な理由① すぐこぼれる
タピオカってね、運ぶとすーぐこぼれるんです。
ゆっくり運んでも、カップとかフタが弱いから配達バッグの中でもう大事件。
ストローの差込口からよくこぼれてます。
基本は紙袋しかもらえないから、抱えてチャリ漕ぐわけにもいかず。
もともと汁物とかドリンク系はこぼれやすくて運びにくいから嫌なのよ~
タピオカ配達が嫌な理由② 配達先がほぼタワマン
タワマン配達は普段入れないから楽しいんですが、ひじょーにめんどくさいのです。
- まずデカくて入口がわからない
- 入ったらフロントで入館手続き
- 部屋に着くまでオートロックが二重三重にある
- エレベーターから部屋まで遠い
新宿近辺はタワマンばっかりなので、配達には向いてないかも。
ちなみに
タワマンからの注文はきれいな若いネーチャンが多いんですけど、
あの歳でどーやってこんないい所住んでるんだろ?と毎回疑問に思います。
たまーにイケメンに会えます。
タピオカ配達が嫌な理由③ 行列がすごい
今はどこのタピオカ屋さんも行列できてますよね。
お店がぎゅうぎゅうなくらい混んでると、配達員としてはすごーくイヤです。
なぜなら、こんなことが起こるから。
- 商品ができあがるのが遅くて待たされる
- お客さんをかき分けて商品を受け取るのが大変
- そのとき順番抜かしたと思われてめっちゃ見られる
- たまに強めのギャルに「おめーちゃんと並べよ」って怒られる
配達は歩合制でやってるので、できれば受け取る時間を減らして件数を増やしたいんです。
強めタピオカギャルにも怒られたくないんです。。。
そんな感じなのでタピオカ屋さんは苦手です!
逆にマックは大好きです。
受け取り早いしこぼれないしタピオカ屋ほど混んでないので。
これから暑くなって、更にタピオカを配達する機会が増えてくると思います。
もしこれを読んでくれてるウーバー配達員の人がいたら、タピオカ屋には要注意ですよ!
効率が悪いので時給がどんどん下がっていきますw
ある程度配達拒否ボタンポチってもいいと思いますー!
さてさて、そんなタピオカですが・・・飲む分には好きです!
配達しすぎてすっかり新宿近辺のタピオカ事情に詳しくなったので、
新宿・高田馬場のタピオカ屋さんを紹介しますねw
新宿・高田馬場でおすすめのタピオカ屋ランキング!
ゴンチャとか、有名店は省きました。
1.蘇茶/高田馬場
僕がウーバーを始めて最初に配達したお店です。
オシャレだけどあんまり混んでないことが多いので、落ち着いて店内で飲めます。
食べログ★3.14
2.QQタピオカ/新宿御苑前
素朴な店構えのこちらのお店。
タピオカだけじゃなく、豆花などの台湾スイーツが楽しめます。
食べログ★3.20
3.Celeb(セレブ)/新宿三丁目
二丁目の近くです。
23時までやっているので、二丁目で飲むときにどうぞ!
食べログ★3.05
4.チャタイム/新大久保
こちらは新宿というより新大久保寄りにあります。
人気すぎて売り切れになることもあるとか!
★3.19
5.Comma Tea(コンマティー)/高田馬場
なんか美味しそうだなって感じ。
チーズティーもあるって!
食べログ★3.09
・・・まだ10件ぐらいあるけどここまでにしときましょう!
タピオカ屋めちゃくちゃ増えましたよね!配達員的には早く減ってほしいw
僕のおすすめは高田馬場の蘇茶さんです。
いつも空いてて心配になるけど、イートインもできておいしいですよ!
ぜひ皆さんもお気に入りのタピオカ屋さんを見つけてみてくださいねー!
またね!
コメントを残す