shikue
?????
shikue
shikue
ドラヨの姐御
shikue
ドラヨの姐御
shikue
ドラヨの姐御
shikue
ドラヨの姐御
さぁ、一気にズバッと紹介ダァ!!
博多ビスケっと?
この商品、私は初めてみました。
「ザクザクでバリカタ」
「食感が博多ったい!」
との表記がなんとも啖呵が良くていいですね!
しかも裏の箱の下のはお祭り男が
わっしょいならぬ、「おっしょい!」
だなんて縁起物みたいでいいですよね。
ドラヨの姐御
気になる中身は!?
こんな感じになっております。
中を開けると。。。
見た目からして確かにザクザク食感が演出されています。
気になるお味はというと。。。
確かに食感はザクザクした感じであります。味はというとふつうに美味しいですが、もう少し何かしらのアクセントがあればなぁ。。。と思いました。
ドラヨの姐御
shikue
ドラヨの姐御
博多通りもんバナナ味
博多通りもん生誕90周年を祝して、いろいろな味が期間限定?で登場!!
そのうちの一つ、バナナ味をご紹介。
皆さん、御覧ください。いつもの博多通りもんとは少しデザインが違いますね。視覚効果も抜群の仕様となっています。
気になる中身は? 中を開けると。。。
なんと、開けた瞬間から鮮烈に漂う果実の香り!
トロピカルな香りが部屋全体に漂います。
味はというと。。。
ねっとりとした食感、口当たり柔らかく、さすがは博多通りもん!!美味しく食しました。博多通りもん、バナナ味もさることながら、従来のオーソドックスな博多通りもんってやはり外さない美味さなんだと、食べていないのにその美味しを改めて痛感しました。
ありがとう博多通りもん!!
ドラヨの姐御
ひよ子のやきもち
これまた初めてみました。
説明文には
「吉野堂特製の白餡「白雪餡」に桜葉のきざみを交ぜて練り上げた桜餡。もっちりとした食感のおもちにも桜葉を合わせました。やさしい桜の香り漂う春のやきもちに仕立てました。」
との文言が。。。
要するに桜の香りが楽しめるお餅ということでしょうか?
気になる中身は?
かわいい桜色?のパッケージが目を引きます。
中を開けると。。。
こんがりとした焼き目と桜色の感じがとても食欲をそそります。
味はというと。。。
ねっとりもっちり、そして口いっぱいに拡がるこの桜の香り。。。まるで桜を間近で感じられているかのような雰囲気にさせてくれます。ありがとう!!
「そうだ、花見に行こう!」
そう思わせてくれる一品です!!
ドラヨの姐御
HAKATACARAMELSAND 黒糖キャラメルサンド
これまた初めてみました。
この商品も気になるところ。
気になる中身は?
更にオープン!!
味の感想
手に持つと、しっとりとしたバターになるのでしょうか?油分が感じられます。香りもバターの風味がしっかりと感じられて期待が増します!
サクッとしたかと思うと、中にサンドされているくるみのカリッとした感触。。。かと思うとそれを内包してくれる優しいクリームの質感と濃厚なキャラメルの味。。。
これは美味い!また食べたいなと思いました。
ドラヨの姐御
まとめ
博多のお土産、めんべいをはじめ、明太子、博多通りもん、などなどお土産は乱立しています。常にこの世は栄枯盛衰。。。ということで、今回は新たなお土産に焦点を当ててみました。
どの商品も美味しくいただきました!ただ、それぞれのお土産の持つ真の力はまだまだこんなもんじゃないと思います。もっと改善できそうなポイントが多く有る気がします。今回は期待も込めて、伸びしろがあるはずとの気持ちも込み込みでそれぞれに評価をつけて締めくくろうと思います。(味はどれも美味しかったですよ♪)
・博多ビスケっと? ★★★☆☆☆☆
・博多通りもんバナナ味 ★★★★☆☆☆
・ひよこのやきもち ★★★★☆☆☆
・黒糖サブレット ★★★★★☆☆
ドラヨの姐御
それではまた♪
以上、sister.shikueでした。
コメントを残す