皆さんこんにちは。
いきなりですが、北海道のおみやげと言ったら何を思い浮かべますか?
白い恋人、じゃがポックル、マルセイバターサンド、三方六、白いブラックサンダー、花畑牧場の生キャラメル、ルタオのドゥーブルフロマージュ、スナッフルズのチーズオムレットなどなど。。。枚挙に暇がありませんよね(汗)
もちろん、どれもすべからく美味しいのですが、そろそろ新たな『おみや(お土産)』も発掘していきたいところですよね。そんな私の、そんなあなたのお悩みを解決してくれること間違いなし!?のおみやげをいただいたので、今回はおみやシリーズ第二弾!!北海道からの新定番になるのではないかと思われる、お菓子をご紹介したいと思います。実際とても美味しかったので簡単ではありますが、記事にしてみました。ぜひ最後までご覧いただけたらなと思います。
かわいいその名前は!?
まず目を引くのはこの名前。いも子とこぶ太郎っていう、ちょっとほっこりするお名前です。
説明文には『じっくりフライした北海道じゃがいもと、北海道こんぶをミックスしました。ホタテ風味のカリカリポテトと旨味いっぱいパリパリこんぶです。』とのこと。
なるほど、それでいも子(ジャガイモのいも)と、こぶ太郎(こんぶのこぶ)なんですね。とても温かみのある2つのキャラクターです。
箱を開けると!?
箱を開けるとこのような小袋が6個入っています。1袋15gの容量でちょうどいいサイズですね。
気になるその中身は!?
中を開けるとこんな感じで、外観はポテチと昆布。。。つまりはいも子とこぶ太郎が入ってます。あら美味しそう!!
それでは早速いただきます。まずはいも子から。。。パリっ!ザクッ!という爽快な音が鳴ります。とても噛みごたえがあり、ちゃんとした堅さで歯ざわり良く、口の中でビートを刻みます。しっかりとしたまろやかな塩味とホタテの旨味が折り重なって味を演出してくれます。おいしい!!さて、次に食すはこぶ太郎。。。カリッ!サクッ!という軽やかな音が聞こえてきます。噛み砕く毎に、昆布の旨味、粘り気のようなモッチリ感が増幅していきます。これまた美味しい!!
気がつけばいつの間にやらお皿がカラに。。。(笑)
ごちそうさまでした♪
とても美味しいその出会いに、お土産の新定番に名を連ねる日もそう遠くはないんじゃないでしょうか?ありがと、いも子、ありがと、こぶ太郎。また会える日を楽しみにしてるね♪
さて、参考までに最後に商品の栄養成分表示(1袋15gあたり)を掲載しちゃいます。
・エネルギー 72kcal
・たんぱく質 1.1g
・脂質 3.3g
・炭水化物 9.4g
・食塩相当量 0.4g
[追記]
今回のこのお土産、とても美味しくいただきました。ありがとうございます。美味しいのはもちろんのこと、小袋1つにつき、炭水化物量が10g未満ということで、糖質を気にしている方や糖質制限をしている方の間食にも適してるのではないでしょうか?少なくとも普段から糖質を意識している私には、十分におやつのひと時を彩るお菓子に成り得ると思いました。
しかも美味しいので満足感もあります。皆さんも、北海道のお土産に悩んだ時は、このいも子とこぶ太郎をチョイスしてみては?また、知人やご家族のどなたかが北海道へ行くのを知った際に、催促するのもいいかもしれませんね(笑)
それではまた♪
以上、sister.shikueでした。
コメントを残す